PROFILE
重ね煮料理 Oisikuna-re
樋口 芳美
2000年から自宅で青木春美先生のパンチュールペイザンヌ(トールペイント)の教室を始めて現在まで続けています。
もともと料理好き、料理教室好きで、和食やおもてなし料理などを習っておりました。その時、機会があって豆腐マイスターの資格も頂くことができました。
40代の後半からの体の変化また、夫が癌を患ったこともあり食生活の改善を考えていた時に、重ね煮の存在を知りました。藤原恵美子先生に師事し、重ね煮料理を習い、重ね煮マスターの資格を頂きました。
野菜を重ねて弱火でじっくり煮て、旨みを引き出す料理方法は、調味料も少なく、何より何種類もの野菜が毎日たっぷり食べられます。また、アレンジすることで簡単に、さまざまな料理を作ることもでき、食生活を豊かにできます。この重ね煮を皆さんに知っていただきたいと思い、料理教室という形で2018年6月からはじめました。
今後も、重ね煮料理をメインに発酵食品も取り入れ、体に優しい料理を目指していきたいと思っています。